mirai-Jでは、経験豊富な外部講師をお招きして、ワークショップを定期的に開催しています。
名古屋では、なかなか受けることのできない、本格的でハイクオリティな内容で企画しています。
舞台を目指している方は、ぜひご参加ください。
毎回予約制で先着順となります。
開催決定のお知らせなどは、HPのほかSNSでもアップいたしますので、最新情報をご希望の方はぜひフォローをお願いします。
Lyico先生
2022年5月21日開催
「テーマパークダンスワークショップ開催」
※5月1日(土)AM9:00より申し込み受付開始!
Lyico先生プロフィール
劇団四季「ライオンキング」
ヤングナラ役
現在
関東大手テーマパーク現役ダンサー
【日時 】5月21日 (土)
【時間】入室14:00~
初級 14:05~15:45
中級 16:00~17:40
【場所 】ウィル愛知
初級→フィットネススタジオ②
中級→フィットネススタジオ①
【持ち物】ジャズシューズ
【定員】 各20名
【受講料】 1レッスン 3,500円
※レッスン代金は銀行振込になります。
※申し込み後のキャンセルは返金いたしかねます。
お申し込みは5月1日日AM9:00よりホームページにて受付開始します。
皆様のご参加お待ちしております。
過去のワークショップ講師紹介
ワークショップ・ゲスト講師
増本藍 プロフィール
ミュージカルの世界に憧れ劇団四季を目指しクラッシックバレエとジャズダンスを始める
1998年から2015年まで劇団四季に所属。
「美女と野獣」で初舞台を踏む。
「キャッツ」ディミータ、ボンバルリーナ。
「クレイジーフォーユー」テス、アイリーン。
「ユタと不思議な仲間たち」ダンジャ。
「コーラスライン」シーラ。
「ウエストサイド物語」アニタ。
「マンマミーア」ターニャ。
「鹿鳴館」定子。
「ふたりのロッテ」ケルナー夫人。
「リトルマーメイド」アースラ等演じる。
1年間の充電期間を経て2017年から活動再開。
ワークショップ・ゲスト講師
大月悠 プロフィール
7歳より長野バレエ団にて倉島照代に師事。
1995年 埼玉全国舞踊コンクールジュニア部 第1位・橘秋子賞受賞、同年スイスのローザンヌ国際バレエコンクールに出場セミファイナリスト
1996年 埼玉全国舞踊コンクールシニア部 第2位
1998年 劇団四季研究生を経て入団 在籍8年「SONG&DANSE」、「ふたりのロッテ」ロッテ役、「キャッツ」ヴィクトリア役、「オペラ座の怪人」メグ・ジリー役など数々の舞台に出演し、主要な役で活躍
2003年 ニューヨークに短期留学
劇団四季退団後は、ヨガ指導資格を取得し指導
2008年 長野バレエ団にて指導にあたる(2011年まで)
2009年 NAGANO全国バレエコンクール審査員
2012年 バレエスタジオ ルナ芦屋にて指導
2014年 GRAND LUNE BALLET設立
ワークショップ・ゲスト講師
畠山典之 プロフィール
北海道小樽市出身。北海道教育大学札幌校芸術文化課程 音楽コース卒業後、98年に劇団四季研究所入所、16年在団。
「オペラの怪人」「ライオンキング」「クレイジーフォーユー」「ウェストサイド物語」といったミュージカル作品から「鹿鳴館」「トロイ戦争は起こらないだろう」などストレートプレイと幅広い。また研究所の講師を務めるなど、後進の育成にも力を注ぐ。近年は浅利慶太プロデュース公演「オンディーヌ」「李香蘭」などに出演。
最近は2人芝居「受取人不明 ADDRESS UNKNOWN」に挑戦。3度目となる東北被災地でのチャリティーコンサートなど活動の場を広げている。
ワークショップ・ゲスト講師
高城信江 プロフィール
中央大学文学部を卒業後、劇団四季に入団。10年の在団中に「コーラスライン」 コニー役、「ユタ と不思議な仲間たち」モンゼ役など、ミュージカルを中心に多数出演。 退団後は、「ワンダフルタウ ン」(梅田芸術劇場)、「この生命誰のもの?」(浅利演出事務所)などに出演。ミュージカル俳優 としての活動する傍ら、演出・ステージングや振付・歌唱指導としても作品に参加。また、後進の指導 やミュージカルを通じての子どもたちの教育活動にも積極的に活動しており、2013年より開校した水 戸市芸術振興財団・水戸芸術館主催の教育プログラム「水戸子どもミュージカルスクール」メイン講師 をつとめ、学校では得難いクラスを生み出している。
2020年8月14日 スペシャルダンスワークショップ 加藤敬二
2020年6月21日 | Musical Dance Workshop | 大口朋子 |
2019年9月22日 | Musical Dance Workshop | 大口朋子 |
2018年12月26日 | Sing Sing Sing | 鈴木 結加里、畠山 典之 |
2018年10月28日 | サイ・シャオチャンWS Part2 | 蔡 暁強 |
2018年8月1日〜3日 | 劇団四季研究所体験プログラム | 大月 悠、ASAHI、畠山 典之 |
2018年6月26日 | サイ・シャオチャンWS | 蔡 暁強 |
2017年9月16日〜18日 | ミュージカルワークショップ 第3弾 | 畠山 典之、増本 藍、ASAHI |
2017年5月3日〜5日 | ミュージカルワークショップ 第2弾 | 増本 藍、ASAHI、鈴木 結加里 |
2016年12月28日〜29日 | ミュージカルワークショップ 第1弾 | ASAHI、鈴木 結加里、大月 悠 |
タイトルの色が変わっているところはブログ記事にリンクしています。